誰でも出来る放置プレイの投資

他力本願な資産運用をしています

日本は投資環境が遅れている

今でこそNISAやiDeCoなどの非課税制度を導入して政府が貯蓄から投資へと勧めているので多少は投資をする人も出てきたと思います。しかしアメリカと比べるとまだまだ遅れていると言わざる得ない状況です。

【貯蓄大好き日本人と投資大好きアメリカ人】

金融資産における貯蓄の割合が日本人は50%超えていてリスク資産である株式や債券は10%程度の割合しか保有していません。

貯蓄大好きな日本人に比べアメリカ人の貯蓄は20%程度で株式・債券などは50%とリスクを積極的にとってリターンを貰っています。

 

アメリカ以外でも外国人は積極的に投資しています。保守的と言われているドイツでも

30%は投資資金に充てている状況です。1000万の資金があれば300万は投資している計算となりますね。貯金しても利息は無いのでリスクを取ってリターンを貰うのが一番健全な流れだと思います。

 

【日本の投資環境の悪さが投資促進に繋がらない】

積み立てNISAでは金融庁が出している条件をクリアした投資信託しか購入できないような制度もあり多少良くなっていますが、未だに非常に高い手数料を払って購入させるような手数料稼ぎの投資信託が多数あります。

 

テレビの報道でも偏った情報をニュースに流したりしています。例えば年金を運用しているGPIFが短期的な株価の値下がりで損が出た場合でも「株式投資で年金が〇億円消えました」と断片情報でネガティブニュースを大々的に報道します。

 

しかし現状のGPIFは損どころか利益をしっかり出しています。利益がしっかり出ている時は何も報道しない本当に残念な国だなと思いますね。

ちなみに私の父親もテレビのニュースでGPIFを批判していた1人です。

 

10月から株式の最低購入単位が100株に統一されました。これで少ない投資資金の人でも購入できる株式銘柄が多少は増えるかもしれませんね。しかし残念な事に投資の本場アメリカでは1株単位で購入できるので日本はまだまだです。

 

その他に日本には無いDRIP(配当再投資制度)がアメリカにはあります。この制度は配当金を自動で再投資してくれて購入時の手数料がかからないメリットがあります。長期で運用すれば手数料(コスト)は無い方が複利効果を向上させてくれます。

 

今後の日本がどれだけ投資を普及できるか政府の力が試されていますね。

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。